みんなで集まったのならWii Party U(WiiパーティーU)で決まり!!
「Wii Party U」は前作・「Wii Party]」からさらなる進化を遂げて、よりみんなで楽しめるパーティーゲームになりました。
みんなで集まったのになんとなく盛り上がらない……そんなおもっ苦しい空気も一気に華やぎます!
「Wii Party U」は前作・「Wii Party]」からさらなる進化を遂げて、よりみんなで楽しめるパーティーゲームになりました。
みんなで集まったのになんとなく盛り上がらない……そんなおもっ苦しい空気も一気に華やぎます!
ダイヤモンドゲーム | ||
プレイ人数 | 2~4人程度(ゲームの種類によっては6人) | |
対象年齢 | 4歳から | |
プレイ時間 | 10~30分 |
ダイヤモンドゲームとはダイヤモンドのように尖った三角形の陣地が6つ描かれたボードを使い、手持ちの15個の駒をプレーヤーが順番に移動させ、一番先に移動し終わったプレーヤーが勝ちとなるゲームです。
通常陣地は赤、青、黄の3色に色分けされ、3人でプレーします。それぞれの陣地内に陣地の色と同じ色の駒を15個並べたらゲーム開始です。青、赤、黄の順番にプレーし、陣地の向かい側にある同じ色のコーナーにすべての駒を移動し終わるまでプレーします。ルールは至って簡単で、相手の陣地に入ってはいけない、相手の駒は1つ分だけ飛び越えることができる(2つ続いている時は不可)、といったこと位です。
特に分厚いマニュアルや攻略本を読まなくてもすぐに始められるので、家族や友達どうしで遊ぶのに良いと思います。
ただ、駒を紛失するとゲームに支障が生じるので、要注意ですね。
ダイヤモンドゲームの最も基本的な戦略は、相手の駒を利用しながら、自分の駒をすばやく陣地にいれられるようなルートを見つけることです。
ポイントは相手の駒を飛び越して移動することです。
相手の駒を飛び越しながら移動すれば、一歩一歩動いていくよりもはるかに速く駒を自分の陣営にいれることができます。
ただ、相手プレイヤーもそれを見越して駒を動かしてきます。
そのためダイヤモンドゲームに勝つためは、他のプレイヤーがあなたへの妨害として動かした駒が、自分の駒にとって有利になるようにあらかじめ駒を動かしていなければなりません。
Wiiパーティーシリーズは最大4人で遊べるパーティゲームです。一人でも遊ぶことはもちろんできますが、これは大人数でやって初めて楽しめるゲームだと言えます。
ゲームはすごろくなどのじっくり楽しめるゲームとさくっと楽しめるたくさんのミニゲームがつまっています。
ミニゲームで勝つことができるとすごろくでサイコロを振る順番が先になったり、サイコロが増えたりと有利に進められるようになります。どれも手軽に遊べるゲームがそろっているので、普段テレビゲームをすることがない人でも楽しめますよ。
ポケットモンスター、略してポケモンは1996年に発売され、日本を代表するゲーム・キャラクターとなりました。
かわいらしいモンスターからかっこいいモンスターまでそろっているポケモンは、お気に入りのポケモンと物語をすすめるというRPGとしても高いクオリティをもっています。
続きを読む 「ポケットモンスター」シリーズの魅力
NOVAに駅前留学したいけど、なかなか時間が許さない……。そんな人のためにできたのがNintendo DSソフト「NOVAうさぎのゲームde留学!?DS」。
かわいいNOVAうさぎといっしょにゲーム感覚で英語を学べるので、楽しく勉強ができますよ。
続きを読む NOVAうさぎのゲームde留学!?DS
「歴史の授業は嫌いだけど、戦国時代だけは得意!」という人の大部分は「信長の野望」シリーズのプレイヤーです。
日本の戦国時代をテーマとした信長の野望は当時の戦国大名になって領内を富ましながら、天下統一をすることが目的です。
タイトルにもなっている織田信長や天下を取った豊臣秀吉・徳川家康だけでなく、武田信玄・上杉謙信という有名大名、そして飛騨の姉小路家や越中の神保家のようなマイナー大名まで使用することができ、戦国時代を余すことなく楽しめます。
続きを読む コーエー「信長の野望」シリーズ
UNOは大人数でも楽しめて、大人から子供まで誰もがエキサイトしてしまうスリリングなカードゲームです。
「大人のほうが勝ちやすい」とか、「子供は勝てない」といったこともなく、勝敗に偏りがないものUNOがみんなに愛されているポイント!
最初に配られた手札によって運不運もありますが、大逆転やどんでん返しがありえるので最後まで勝敗の行方はわかりません。
ルールさえ把握できれば小さな子供でも大人たちに混ざって楽しむことができます。
一度ルールを覚えてUNOで遊ぶと、またしばらく経ったら遊びたくなってきて、繰り返し遊べる飽きのこないゲームです!
こどもからおじいちゃん・おばあちゃんまで誰でも遊べるボードゲームといえば人生ゲームです。
ボードゲームをあまりやったことがない人でも、これだけはプレイしたことがあるという人は多いのでは?
基本的には運任せながらも、お金の計算やそれこそライフプランを誤ると一大事!
トップを走っていても最後の最後まで逆転されるかもしれないというスリルがたまりません。
マインクラフトの二番煎じと言われることが多いテラリアですが、いや、これはこれでしょ!
ドット絵にこって、某RPGのスライムをつくってたら、いつの間にか朝になってたなんてことも(笑)
続きを読む Inplayingの“テラリア”レビュー
2Dのドット絵というかわいらしいレトロゲーム風のテラリアは「掘る、作る、戦う。 遊びかたは、無限大。」をテーマに、目的を自分達で見つけるゲームです。
ひたすら剣の腕を磨いても良し、テラリア界一の設計士になるのもまた良し。まさに遊び方は無限大!