ごきぶりキッチン(Kakerlakak)

ごきぶりキッチンという謎パズルゲー

ボードゲームでもパズルゲームは多々ありますが、この「ごきぶりキッチン」の謎具合・カオス要素は群を抜いています。

ごきぶりくんを無事目的地まで導いてあげるというこのゲーム、ホント謎です。
続きを読む ごきぶりキッチン(Kakerlakak)

タングラム -遊び方と作り方-

タングラムで頭のトレーニング

図形と図形を組み合わせて動物などのシルエットを作り出すシルエットパズルにはいろいろな種類がありますが、タングラムもその一つです。

タングラムは正方形をいくつかに切りわけた三角形、正方形、平行四辺形のピースを使うパズルです。それらのピースを使って課題となっているペンギンやソフトクリームなどの様々な形を作っています。

こうしたパズルゲームは頭の体操に最適で、小さいお子さんや、ちょっと最近物忘れが多くなった人にぴったりのゲームです。

おもちゃやさんで買ったタングラムにはだいたい課題集があり、そこに書いてある見本通りに真似をしていけばいいので、はじめての子どもでも大丈夫。

課題はレベルを少しずつあげていってくれるので、いきなり難しくなることもないでしょう。

なによりも、大人がやっても楽しめるものなので、子どもといっしょに「あーでもないこーでもない」と言いながら遊ぶのがベストですね!

自分でつくることもできる!

くもんを中心に木製のタングラムが発売されていますが、厚紙やダンボール紙があれば自分でつくることができます!
極端な話、そこらへんの紙でもOKです(笑)

http://ja.wikipedia.org/wiki/タングラム より
http://ja.wikipedia.org/wiki/タングラム より

このWikipediaの画像にそって紙を切っていけばよいのですが、もっと正確に作りたい人はどうすればよいのでしょうか?

タングラムをつくることが自体がなかなかの数学パズルだったりしますね(笑)

自分だったらこんな感じでつくります

正方形に2つの対角線を書きます

まずはバツ印を
まずはバツ印を

右の辺の中点と下の辺の中点を結ぶ

緑で示した線をひきます
緑で示した線をひきます

緑線と平行な対角線を4等分する

こんな感じで
こんな感じで

小さい三角形と平行四辺形をつくる

口では説明しづらい……
口では説明しづらい……

とりあえず上の図の中のオレンジ線をひく!

最後に切り分ければできあがり!

タングラム 切り分け
最後に切り分けていけばタングラムの完成!

ただし上の図の中の水色の部分は切ったらだめですよ!

もっと詳しくタングラムの作り方について説明しているサイト ―外部リンク―

いかがでしたでしょうか?

たぶん上記の説明でつくれると思うのですが、タングラムの作り方についてもっと詳しく説明しているサイトがあります。

タングラムの問題たち

タングラムを自作してしまうと問題集がなくて困ってしまいますね。

市販の問題集もありますが、下記のサイトもオススメです!

「Wii Party(ウィー パーティー)」シリーズ

「Wii Party」シリーズは簡単操作で誰でも楽しめる!

Wiiパーティーシリーズは最大4人で遊べるパーティゲームです。一人でも遊ぶことはもちろんできますが、これは大人数でやって初めて楽しめるゲームだと言えます。

ゲームはすごろくなどのじっくり楽しめるゲームとさくっと楽しめるたくさんのミニゲームがつまっています。

ミニゲームで勝つことができるとすごろくでサイコロを振る順番が先になったり、サイコロが増えたりと有利に進められるようになります。どれも手軽に遊べるゲームがそろっているので、普段テレビゲームをすることがない人でも楽しめますよ。

続きを読む 「Wii Party(ウィー パーティー)」シリーズ

テラリア

テラリアってどんなゲーム?

2Dのドット絵というかわいらしいレトロゲーム風のテラリアは「掘る、作る、戦う。 遊びかたは、無限大。」をテーマに、目的を自分達で見つけるゲームです。
ひたすら剣の腕を磨いても良し、テラリア界一の設計士になるのもまた良し。まさに遊び方は無限大!

続きを読む テラリア